
Expert Electronics SDR
Colibri-NANO SDR レシーバー New
Colibri-NANO USBスティックはダイレクトサンプリング方式を採用した高性能SDRレシーバーで受信周波数範囲は9KHz~55MHzです。ADコンバーターのBit長は14Bitで110dBのブロッキングダイナミックレンジを有しています。サンプリング周波数は122MHzで、アンチエイリアスフィルターにより55MHzまでの受信周波数となっています。が、このフィルターをOFFにすることで。性能は低下しますが、Under samplingモードとして動作し、500MHzまでの受信が可能です。
IQ信号処理の高速化と相まって、本製品は小形ながら3MHzまでの帯域幅を持っており、スペクトラム表示も3MHz幅での表示が可能で、このことは本製品の大きな特徴になっています。メーカーより提供されるソフトウェア"Expert SDR2"では様々な電波形式の処理が可能です。他のソフトウェアやバーチャルオーディオコードを用いることにより、デジタルモードの復調も可能です。
その他の特長として、本製品は-31dBから+6dBまで0.5dBステップで切替可能なアッテネータ/プリアンプを具備しています。低雑音(-127 to -131 dBm)のため、0.05 µVの感度を有するとともに、強信号特性も兼ね備えています。ノイジーな環境あるいは、静かな環境では最適な受信機です。
Colibri-NANOはPCのUSB端子に直接接続して使用することもできますが、フリーソフトであるExpertRemoteを用いることにより遠隔地での使用も可能です。リモートサイトでは、ネットワークに接続するための小形のPC(例:Raspberry Pi)が必要となります。これにより静かな環境での受信が可能になります。
メーカーより提供されるソフトウェア"Expert SDR2"では様々な電波形式の処理が可能です。他のソフトウェアやバーチャルオーディオコードを用いることにより、デジタルモードの復調も可能です。さらにCAT機能により、アマチュア無線用トランシーバーとの連携も可能です。"Expert SDR2"は4Kディスプレイもサポートします。Windows(XP, Vista, 7, 8, 10 (32/64 bit))や Linux (Ubuntu, Kubuntu)で動作します。SDR#[1]やHDSDR用のExtIO DLLも提供されています。
受信周波数範囲 | 9 kHz – 55MHz |
バンドスコープ (パノラマ) | 62.5MHz |
スペクトラム | 48 - 3072 kHz |
ADC, サンプリングレート | 14 Bit, 122.8 MS/s |
ブロッキングダイナミックレンジ | 110 dB |
IMD3 ダイナミックレンジ | 95 dB |
局発安定度 | ±0.5ppm |
アッテネータ | -31 - +6dB, 0.5 dBステップ |
入力フィルタ | LPF 55MHz |
動作電圧 | 5V ± 10% |
消費電流 | 約410mA |
インタフェース | USB 2.0 |
アンテナコネクタ | SMAメス |
寸法 | 90 x 25 x 17 mm |
重量 | 43 g |
Order No. | |||||
---|---|---|---|---|---|
COLIBRI-NANO | SDR レシーバー 0-55MHz, USB 2.0 | 299.00 € | Add to shopping cart | New | Not in stock, back on: 26. Apr. 2018 ⓘ |
送料について |
[1] 高サンプリングレートなど、一部の機能は古いバージョンのSDR#でしかサポートされません。